図書室のご案内

  • 図書室
  • 図書室
  • 図書室
  • 図書室
  • 図書室
  • 図書室

ご利用案内

本を借りる場合は、『図書室利用者カード』が必要です。
『図書室利用者カード』を作るための登録申請書は、本人の申請が原則です。
カウンターにてお申し込みください。住所、氏名、生年月日等が確認できるもの(保険証・免許証・学生証等)を提示してください。

利用時間 8:30~19:00
休室日 文化会館の休館日
貸出期間 14日間
貸出冊数 5冊まで

当図書室は、複合施設の中にございますので、催し物の開催状況によりましては音の漏れ聞こえる環境になることもあります。
また、学習専用ではございませんのでご留意のうえ、図書室をご利用ください。

図書室からのお知らせ

図書室からの新着のお知らせはこちらにてご確認ください。

新刊案内

2月分 新刊6冊をご紹介いたします。

  • 内容は、新刊本の帯に書かれている内容を引用しております。

謎の香りはパン屋から/土屋うさぎ 著

“美味しい”ミステリー、召し上がれ!
2025年 第23回『このミステリーがすごい!』大賞 大賞受賞作

大学一年生の市倉小春は漫画家を目指しつつ、大阪府豊中市にあるパン屋〈ノスティモ〉でアルバイトをしていた。あるとき、同じパン屋で働いている親友の由貴子に、一緒に行くはずだったライブビューイングをドタキャンされてしまう。誘ってきたのは彼女のほうなのにどうして?疑問に思った小春は、彼女の行動を振り返り、意外な真相に辿りつく……。パン屋を舞台とした〈日常の謎〉連作ミステリー!

嵐をこえて会いに行く/彩瀬まる 著

闇を抜け、私たちは羽ばたき続ける。
東北・北海道新幹線で、青森、盛岡、仙台へ―
大切な「誰か」の存在に気づかせてくれる、5つの物語

「結局その人が去ったあとに残るのは、他者に渡せた幸福だけなのかもしれない」
古い友人。遠くの恋人。業界を去った恩人。すれ違う家族。
途切れかけたつながりを、どうしたら取り戻せるのか―
『桜の下で待っている』から10年、著者が大切に紡いできた感動傑作。

天使は見えないから、描かない/島本理生 著

許されなくてもいい。
だから優しく無視して。

絶望的な幸福感とモラルの間で揺れる、18歳差の叔父と姪の愛の行方は—。

弁護士の永遠子は33歳。結婚3年目の夫と問題のない関係性を保ちながら、18歳年上の実の叔父・遼一としばしば逢瀬を重ねている。しかし夫が浮気相手を妊娠させたため離婚し、その後、惰性で付き合った若い恋人とも別れてしまう。ようやく子供の頃から抱く自らの叔父への歪な欲望に向き合った永遠子に、遼一がかけた言葉は……。
唯一無二の相手への、抗えない渇望—
全てを捨てて恋愛に生きられない私がたどり着いた、幸せな結末

目には目を/新川帆立 著

なぜ少年Aは殺されたのか?
少年院で出会った六人の重罪犯。少年Bが裏切り、少年Aが殺された。
更生した彼らの“告白”……でも、何かがおかしい。

罪を犯した「本当は良い子」の少年たち。
奪われた命が、彼らの真実を浮かび上がらせる。

重い罪を犯して少年院で出会った六人。彼らは更生して社会に戻り、二度と会うことはないはずだった。だが、少年Bが密告をしたことで、娘を殺された遺族が少年Aの居場所を見つけ、殺害に至る—。人懐っこくて少年院での日々を「楽しかった」と語る元少年、幼馴染に「根は優しい」と言われる大男、高IQゆえに生きづらいと語るシステムエンジニア、猟奇殺人犯として日常をアップする動画配信者、高級車を乗り回す元オオカミ少年、少年院で一度も言葉を発しなかった青年。
かつての少年六人のうち、誰が被害者で、誰が密告者なのか?
驚愕の結末が待ち受ける感涙のミステリー!!

20歳の自分に教えたいアメリカ/池上彰+「池上彰のニュースそうだったのか!!」スタッフ 著

新大統領でアメリカはどう変わるのか?
池上さんが変わりゆくアメリカを現地取材。テキサスでの取材から、アメリカの成り立ちや、アメリカが抱える大きな問題が見えてきます。
「アメリカ大統領選」を切り口に、アメリカの大統領選や国家の仕組み、新大統領の政策によって大きく左右される世界の行方についても解説。
アメリカが日本に与える影響についても、池上さんと一緒に考えます。

花咲小路二丁目中通りのアンパイア/小路幸也 著

たくさんのユニークな人々が暮らし、日々大小さまざまな事件が起きる花咲小路商店街。

宇部家の五人姉弟の末っ子・禄朗は、十四歳年下の元オリンピック選手・ユイと婚約したばかり。〈たいやき波平〉の店主として働きながら、休日はアンパイアとして活躍する大の野球好き。
結婚を目前に、禄朗はユイに自分の秘密を打ち明ける。それは「人がその言葉に込めた嘘がわかる」ということだった。

偽名を使う女性、週末の予定を偽る甥っ子。
特別な力のせいで、禄朗は商店街の様々な事件に気付いてしまい、
巻き込まれてしまう。
さらに、高校球児として活躍していた際、
「ある事件」で揉めたアンパイアとの因縁も……?

宮崎市清武文化会館

 〒889-1613 
宮崎県宮崎市清武町西新町6番地5
交通アクセス
TEL.0985-84-0181 
FAX.0985-85-4422

お問い合わせ